
群馬県前橋市千代田町4-12-2(オリオン通り内)
営業時間:ランチタイム11:00-15:00 (L014:30)
ディナータイム18:00-23:00 (L022:00)
定休日:木曜日
(ライス・味噌汁・お新香付)
ロースカツランチ
(120g) 1,100円 / (180g) 1,594円
ヒレカツランチ
(120g) 1,320円 / (180g) 1,936円
くろ豚ロースカツランチ
(120g) 1,496円 / (180g) 1,936円
くろ豚ヒレカツランチ
(120g) 1,694円 / (180g) 2,134円
ロースカツランチ
(120g) 1,254円 / (180g) 1,694円
ヒレツランチ
(120g) 1,496円 / (180g) 1,936円
三県食べ比べロースかつランチ
(各60g) 1,980円
三県食べ比べヒレかつランチ
(各60g) 2,200円
海老カツランチ(120g) ‥ 1,496円
魚介三種盛りフライランチ ‥ 1,496円
生食カキフライランチ ‥ 1,496円 ※12月〜2月まで
贅沢ランチ ‥ 1,936円
〈群馬県産ヒレ60g・群馬県産ロース60g・エビ一尾〉
赤城どりジャンボチキンカツランチ(200g) ‥ 1,320円
ロースカツ594円
ヒレカツ682円
くろ豚ロースカツ726円
くろ豚ヒレカツ792円
ロースカツ638円
ヒレカツ726円
えびフライ (1本)638円
帆立フライ(1ケ)682円
魚フライ(1ケ)638円
上州牛上州豚メンチカツ594円
赤城どりの唐揚げ638円
鶏レバーの香味揚げ594円
ゴボウの空揚げ462円
海老カツ (1ケ)726円
野菜揚げ盛り(3種)462円
生食かきフライ(1ヶ)※12月〜2月まで400円
岩田の初産み卵フライ (1ケ)726円
川エビの唐揚げ528円
川エビの唐揚げ
数の子卵焼き
エビのガーリック炒め
エビのガーリック炒め740円
数の子卵焼き858円
数の子と野菜のさっぱり炒め740円
群馬県産焼きロース生姜ソースがけ(250g)1,682円
ホタテバターきのこ添え980円
さんが焼き682円
アサリの酒蒸し748円
群馬県産焼きロース生姜ソースがけ
長いも土佐醤油漬け
さんが焼き
群馬県産豚の冷しゃぶサラダ
ヒレ肉のゼリー寄せ
揚げ出し豆腐528円
季節野菜のぬか漬け(3種盛り)380円
栃尾揚げ(酒盗チーズor納豆明太子) 462円
ヒレ肉のゼリー寄せ528円
魚の煮付け1,308円
群馬県産焼きロース生姜ソースがけ(250g)1,682円
だし巻き卵858円
長いも土佐醤油漬け380円
3種のチーズ味比べ740円
群馬県産手羽先(スパイシー唐揚げ・塩焼きねぎ塩添え)1種3本450円/1種6本792円
群馬県産豚の冷しゃぶサラダ792円
きのこと芳醇チーズの混ぜ混ぜサラダ902円
御飯と味噌汁380円
青じそ混ぜ御飯と味噌汁528円
さんが焼き丼と味噌汁748円
バニラアイス200円
楔 -くさび-528円
最高の「黄金千貫」、仕込み水は垂水温泉水の「寿鶴水」と原料にもこだわりを持っています。柔らかく、そして奥行きのある味わいをお楽しみ下さい。
燃島 玉茜528円
小さなかめ壺(500ℓ)で仕込み、じっくりと熟成させました。特有の熱帯果実のような香りが加わり、豊かな余韻を残す味わいに仕上がりました。ロックや水割りでゆっくりとご堪能下さい。
ちんぐ黒麹【限定品】528円
ちんぐ白に続き、黒麹でかめ壷仕込み。常圧蒸留した焼酎。麦の香ばしさに米の甘味がありお湯割りがおすすめです。
あくのくろぶか528円
秘伝麦製法により丹精を込め、無駄を徹底して省いた極めて奥深い風味。本格派黒麹仕込みの常圧蒸留八分濾過麦焼酎。
ピローヴァ・ノ1,800円
コート・デュ・ローヌ(赤)
コート・デュ・ローヌ(白)各1,800円
尾瀬の雪どけ【群馬】一合 770円
バナナやメロン系の香り。少し高めの酸が尾瀬特有の優しく柔らかい甘みをキリリと引き締めてくれ、スルリと喉を通ります。純米大吟醸並のスッペックの味わいに驚愕! 食中酒におすすめです。
巌赤ラベル ‘‘ 改 ‘‘ 生翫【群馬】一合 770円
すっとした青竹のような爽やかな香りで、生酛らしくない円やかで優しい口当たり。アフターの旨味は巌らしさがあります。
大盃 桶五十三号 生詰め【群馬】一合 770円
冷やで楽しむ純米吟醸酒のふくみ香と後味のキレ。 飲み飽きする事なく、食中酒として様々な料理との相性が良くなるよう、最適な辛口の味わいに仕上げました。
貴娘 亀口の酒 直汲み生原酒【群馬】一合 770円
香りがあり、甘みと酸味のバランスが良く、スッキリとしたお酒です。冷して香りを楽しんでも良し、ぬる燗でも美味しく飲めます。
月の輪 生酛【岩手】一合 770円
膨らみのある旨みとコクが感じられ、キレの良い味わいに仕上がっています。 杜氏の裕子さんが20年ぶりに復活させた生酛造りです。
八海山 越後で候 青ラベル【新潟】一合 770円
しぼりたて生原酒ならではの荒々しい飲み口と、フレッシュな味わいが特徴です。 爽やかな香味バランスをお楽しみください。 八海山の季節限定の原酒です。
雪男【新潟】一合 770円
第18回「全米日本酒歓評かい2018」純米酒部門精米歩合55%以上金賞受賞。純米酒らしい米の旨みを生かしながら、後味はシャープでスッキリと引き締まる辛口のお酒。雪男シリーズは、軟水を生かした、淡麗辛口のお酒です。
山古志【新潟】一合 770円
新潟県長岡市山古志の棚田で契約栽培された「五百万石」を使用して醸した限定酒。その契約栽培米を使用し、長岡東山山系の横井戸から湧き出る自然清水の軟水にて醸した純米吟醸。 米生産農家の熱意と越後杜氏の心意気、そして自然の力強さを感じるお酒は日本酒らしい風味に純米らしい旨味が楽しめるお酒です。
聖 GOTH 生酛【群馬】一合 770円
生酛ならではの心地よい酸と優しい米の旨みが感じられます。600k仕込みの少量出荷の限定酒です。
かんとうのはな 渡舟50【群馬】一合 770円
薫り立つ芳醇な甘みのある純米吟醸酒を直詰めしました。無濾過無加水のまま曹場にて直詰めした限定したお酒です。
かんとうのはな 若水60【群馬】一合 770円
群馬県産の若水を贅沢に60%間で磨き、使用した大吟醸クラスの美味しさ。さらに無濾過無加水のまま槽場にて直詰めした生酒。フレッシュなガス感を感じられ、上品な酸が絶妙にマッチし料理との相性が良い。
直実【埼玉】一合 770円
埼玉県独自の酒造好適米・さけ武蔵の熊谷産米を原料として造りました。「彩の国ふるさと認定食品プレミアム」認定商品。冷たくするとキリッとした骨太な口当たりが、温めるとふくよかな旨みの広がりとスッキリした喉ごしが味わって頂けます。温度帯毎に様々な風貌がお楽しみ頂けるお酒です。
桃の滴 愛山【京都】一合 770円
「愛山(あいやま)」という酒米は兵庫県のみで生産される山田錦系統の非常に稀有で高級なものです。 愛山を醸したこのお酒は濃醇で米の旨味がたっぷり、しかも後口のキレが非常に良いので飲み飽きません。飲むたびに口の中からじわじわと愛山の旨味を感じ取ることが出来ます。 また、愛山は独特の酸味を持っており、「とんかつ」に合わせやすいお酒です。燗よし、冷よしと色々な温度でお楽しみ頂けるお酒です。
月の桂 祝80【京都】一合 770円
1991年、京都で最初の無農薬栽培で育てた酒造好適「祝」を、地元伏見で復活させる。折角無農薬で育てたので、敢えて高精白は止め、お米たっぷり純米酒として、低温でじっくりと醸したお酒。燗でもよし、冷でも、また常温でも、冴えた味わいとふっくらとした丸みを持つ。
英勲 新酒生酒【京都】一合 770円
幻の酒造好適米「祝」で造られたお酒です。 京都産酒造好適米「祝」の特性を引き出し、深みのあるまろやかで上品な味わいと、フルーティーで豊かな吟醸香を、伏見の名水で絶妙に溶け合わせた逸品です。 全国新酒歓評会で14年連続金賞受賞の歴代日本最長記録を持つ高い醸造技術の蔵元。吟奏の会選定。
富山ブレンド ワンチーム富山の酒【富山】一合 770円
コロナの影響で日本酒の消費が落ち込む中、団結して業界の危機に立ち向かおうと、富山県酒造組合加盟16社のお酒を満寿泉を醸す桝田酒造店にてブレンドされました。落ち着いた味わいの中にも、奥行きが感じられて、まとまりのある仕上がりになっています。冷やして呑んでも、燗にしてもお楽しみ頂けます。
山本 コロナウイルスの馬鹿やろー!!【秋田】一合 770円
自社栽培の美郷錦を、セクスィー山本酵母とゴージャス山本酵母のダブル自社酵母で醸した一回限りの限定酒です。美郷錦を50%まで磨いたお酒を蔵元さんが飲食店支援酒として、特別に造ってくれた。今回で最後の限定酒です。
大七 生酛【福島】一合 770円
味に広がりがあり、 旨さが詰まっているお酒です。冷やして飲んでも美味しさが分かります。 いろいろな料理に合いますが、 特に揚げ物と合うお酒。 生翫造りでは右に出る蔵は無いとも言われる大七酒造の逸品です。
森嶋 美山錦 生詰め【茨城】一合 770円
穏やかな口当たりと、若々しき、旨みのバランスが良好で、クリアーで軽快な純米酒。 綺麗な旨みを楽しめる逸品です。
梅酒 猫また梅酒594円
ゆず酒 誉国光594円
シークワーサー酒594円
自家製檸檬酒594円
自家製蜜柑酒594円
自家製林檎酒594円
自家製柿酒594円
自家製金柑酒594円
自家製シークワーサー酒(泡盛) 594円
自家製シークワーサー酒(ウォッカ)594円
自家製梅酒594円
自家製梅酒(ブランデー) 594円
自家製苺酒594円
自家製キウイ酒594円
※ソーダ、水、お湯で割れます。
スーパードライ(中瓶)682円
一番搾り(中瓶)682円
角ハイボール528円
コークハイボール528円
ジンジャーハイボール528円
ウーロンハイ528円
緑茶ハイ528円
紅茶ハイ528円
コーラ
オレンジ
ウーロン茶 (HOT/ICE)
コーヒー (HOT/ICE)
紅茶 (HOT/ICE)各308円
自家製ジンジャエール
アサヒドライゼロ各462円
【天然素材蔵】ライスワイン748円
国産無農薬米を原料にして作られた日本酒(Rice Wine)をさらに発酵させてノンアルコールにし、フルーツであわせサングリアテイストに仕上げました。ノンアルコールですので、高齢の方や妊婦さんは勿論、小さなお子様も安心してお召し上がりいただけます。
[上記全メニューの表示価格は全て税別です]